top of page

「人の役に立てている」という実感

​大前 隼人

運行管理者 / 2015年入社

bg.png
DSC01072_edited.jpg
STORY 01

入社後のキャリア

入社後、大型二種免許を取得し、千代田区役所内にある営業所に配属され、半年ほどハイエースの運転をしていました。そこがバスの路線に切り替わり、運転士を3年ほど務めた形です。その後、江戸バス・晴海ライナーに乗務していた頃に上司から声をかけられ、運行管理者の資格を取得したのちに異動、6-7年が経過して現在に至ります。

STORY 02

運行管理者の仕事の魅力

これは入社理由とも重なるのですが、やはり「人の役に立っている」と思えることでしょうか。お客様や取引先から色々な注文がつきますし、乗務員からの突き上げもあったりと、四方八方から色々なことを言われ大変な仕事ではあります。ただ、困っている人に、順序立てて手配をしていくこの仕事ならではのやりがいを感じます。

bg.png
DSC01134.jpg
bg.png
DSC01189_edited.jpg
STORY 03

学生の皆さんへ一言

とにかく、人のために働ける仕事です。この会社がないと学校に通えない生徒や、買い物に行けないお客様がいるというのは、私たちが、その方々の日常生活において、とても重要な役割を担っているということに他なりません。普段から意識しているわけではありませんが、これは、まさに弊社の企業理念「あらゆるお客様に、移動する喜びを」を体現しているのではないでしょうか。

DSC00112-Edit_small.jpg

コミュニティバス運転士

吹上 太智

people_03.jpg

タクシードライバー

野地 康太

DSC00056.jpg

新卒採用チーム

​志村 委句未

​スクールバス運転士

鈴木 航輔

DSC09941-Edit.jpg
DSC01163_edited.jpg

​運行管理者

​大前 隼人

DSC09881_edited.jpg

​添乗員・バス運転士

​中嶋 日陽里

DSC00604_edited_edited.jpg

タクシー運転士

​渡辺 廉

IMG_9144_edited.jpg

​観光タクシー運転士

​竹田 伊織

  • X
  • Instagramの - 灰色の円
  • YouTubeの - 灰色の円
  • ameblo_logo_gray
  • line
bottom of page