top of page

何より大切なのは、一人ひとりのドライバーのおもてなしの心
中島 拓哉
観光タクシードライバー / 2012年入社


STORY 01
観光タクシーの仕事の魅力
今年の春で、入社4年目を迎えます。最初の二年半はデスクワークをしていましたが、昨年二種免許を取り、タクシードライバーとしてデビューしました。当初は、お客様に怒られたり大変な仕事というイメージを抱いていましたが、実際に始めてみると、道を覚えたり、色々なお客様にお会いできたりと、想像以上に楽しい日々を過ごしています。
STORY 02
観光タクシーの運転士に求められる資質
まず最初に、向上心が求められます。一通りの研修を受けたからといって毎回の観光の営業で上手くいくわけではありません。自分の時間を費やしてでも、勉強をコツコツと積み重ねていくことが求められる仕事ですので、そういう意味での向上心を持っていることがまず重要です。そしてもう一つはホスピタリティ。現場でお客様を喜ばせるスキルが必要となってきますので、接客が好きな方が向いている仕事なのかな、と思います。




STORY 03
私にとって移動のコンシェルジュとは
あらゆる方の様々な要求にお答えすることができる存在だと思います。お急ぎや高齢者の方、海外から来た方など、移動と一口に言っても様々な要求がある中で、それら全てにお答えすることができる、そういった存在が必要だと思います。私たちの業界には色々な課題が山積しており、それら一つ一つに対応していくことが必要だと思っているのですが、何よりも一人ひとりのドライバーがおもてなしの気持ちを持ってお客様の輸送にあたることが必要だと思います。
bottom of page